
段々と気温も上がってきて、夏も近づいてきましたが、そろそろ涼しげな映画でも見たくありませんか?
そう、例えば”サメ映画”とか。
ということで、東京国際サメ映画祭の情報をあなたへお届けします(笑)
サメ映画に特化した、サメ映画好きのためだけのイベントですが、今回はその詳細について見ていこうと思います。
・日程はいつなのか
・チケットや前売り券はどこで購入できるのか
・入場料はいくらなのか
といった情報をまとめています。
後半は、次回開催される”第1回”のサメ映画祭と、前回開催された2017年のサメ映画祭について触れていきます。
あなたもこれを機にサメ好きになる…!?
スポンサードリンク
東京国際サメ映画祭とは
軽くおさらいしておきますが、東京国際サメ映画祭とは、
”サメ好きのために特化したサメ映画好きのためのサメ映画イベント”になります。
なにを言っているのかよくわかりませんね(笑)
とりあえず、サメ好きが集まるイベントと思っておいてください。
今回は”第0回東京国際サメ映画祭”というタイトルで開催されます。
映画ライターの中野ダンキチや高橋信之さんなどが登場し、”サメ映画の最新トレンド”を語るトークショーを開いてくれますよ!
それだけではなく、このイベントのためだけに厳選した”サメ映画名シーン20連発”を上映したり、サメ映画博士をその場で決める”サメ映画クイズ大会”も行われます。
クイズ大会は景品つきなので、ぜひ参加してみてください!
フードメニューには、”サメの唐揚げ”、”サメジャーキー”、”サメスイーツ”などのサメ料理がずらりとラインアップ。
この会場でしか買えない限定サメグッズの販売もあるということで、サメ好きにはたまらない空間となっています!
サメ好きがサメを食べるのかというツッコミは置いといて…(笑)
イベントの詳細を確認したところで、日程や入場料もチェックしていきましょう!
開催の日程や入場料は?
日程:5月29日(火)
時間:19時~
入場料:1000円(1オーダー(500円)以上必須)
こちらのサメ映画祭、開催は5月29日(火)の1日だけとなっています。
まさかの平日開催ですが、時間は19時~なので、仕事の終わる時間によって参加不参加が変わるのではないかと思います。
なぜ平日開催なのか、サメ映画祭らしい理由があるかと思って調べてみたのですが、特になにも見つかりませんでした(笑)
これだけサメ一色にしておいて、なんだか期待を裏切られた感じ…。
入場料は一律で1000円払う他に、フードメニューを最低でも1品頼む必要があります。
それも500円以上の品に限ります。
サメスイーツなんかはもちろん気になりますが、1オーダー制だとは。
平日開催といい、1オーダー制といい、サメ好きならなんでも許されると思っているのですか?(笑)
面白いので私はいいと思いますが(笑)
スポンサードリンク
チケットや前売り券について
チケットはほぼ全てが前売り券での取扱いとなります。
後述しますが、前回のサメ映画祭では前売り券130枚、当日券10枚が完売しました。
なので、もたもたしていたら売り切れてしまいますよ。
購入方法ですが、すでにイープラスでの販売がスタートしていますね。
受付期間は、5月2日~28日18:00までとなりますので、興味のある方はぜひご購入ください。
29日開催で、28日18時まで受け付けているとは…。
もう何もツッコミません(笑)
開催場所とアクセス
さて、サメ映画祭の開催場所ですが、東京のロフトプラスワンで行います。
アクセスはというと、まずは新宿駅までお越しください。
道順は、
・東口からアルタに向かって左へ
・百果園に挟まれた道を直進
・靖国通りを渡る
・ドン・キホーテとつぼ八の間を直進
・つきあたりで右折
・ファミリーマートの脇のエレベーターor階段から地下2階へ
なんともわかりにくい場所にあるのでしょう(笑)
お越しの際は、ぜひお気をつけてくださいね。
”第1回”立川国際サメ映画祭も開催!
今回開催される東京国際サメ映画祭はなぜか”第0回”となっていますが、”第1回”サメ映画祭の開催もすでに決定しています!
その名も”立川国際サメ映画祭”。
詳細はまだ正式には明かされていませんが、とにかくサメづくしなのでしょう。
今回の詳細を見ただけでなんとなくわかります(笑)
開催される日程ですが、こちらは2018年9月が予定されています。
”第0回”から約3ヶ月後となりますので、サメ映画をおさらいする時間としては十分でしょう。
”第1回”も楽しみにしていてくださいね!
スポンサードリンク
2017年にも開催していた!
今回が”第0回”と名付けられているのに、実は2017年にも”第0回東京国際サメ映画祭”が開かれていました。
どれだけゆるゆるの設定でやっているのだか…(笑)
昨年は12月6日(水)に開催と、これまた平日開催。
本当に誰をターゲットとしているのかわかりません(笑)
ただ、前回のサメ映画祭、すごかったですよ。
130枚あった前売り券は完売。
10枚しかない当日券には30人が殺到しました。
イベントが始まると、まずはサメ映画予告編の上映から。
※本編ではなく、予告編です(笑)
人が食われたり、サメが増えるたびに会場では笑い声と拍手が爆発。
異様な空間でした…。
物販コーナーでは、上映された旧作DVDが飛ぶように売れ、「完売です!」といった声まで聞こえてきました。
その後は、今回も引き続き登場している中野ダンキチさんと高橋信之の2人のトークショーがスタート。
何度も爆笑が起こり、サメ好きにはたまらない時間だったようですね。
休憩を挟んで、ゲストが語るサメ映画の魅力がつまった”リアルシャークネード”を上映。
イベントは大盛況で終了しました。
…正直、サメ映画祭のことをちょっとバカにしていました。
こんなに人気のイベントだったとは…。
反省の気持ちをこめて、サメ映画を借りてこようと思います(笑)
まとめ
2回目なのに”第0回”という不思議なイベントである”東京国際サメ映画祭”の魅力をお伝えしました。
イベント詳細として、日程はいつなのか、チケットや前売り券はいつから販売なのか、入場料はいくらなのかといった情報を見てきましたね。
後半は、次回開催される”第1回”のサメ映画祭と、前回開催された”第0回”のサメ映画祭について触れました。
ツッコミどころが満載のイベントですが、大人気であることは実感できましたね。
とはいえ、にわかサメ映画好きが参加していいものなのか…。
食われたりしないですよね?(笑)
とにかく、第0回東京国際サメ映画祭は5月29日(火)の開催です!
お楽しみに!