
あなたはどんな理由で「ノンアルコール飲料」を選びますか?
「飲みたいけど、車の運転があるから気分だけでも味わいたい」
「飲み会で盛り上がりたいけど明日も早いからしょうがなく」
等々理由は色々あると思います。
しかし、ノンアルコールと言えど職場で「昼からビールテイスト」とまではいかなかったのではないでしょうか。
ところが、そんな常識を覆す商品がサントリーから発売されます。
その名も「オールフリーオールタイム」!
ここでは商品の特徴、職場で飲むことはできるのか、いつ発売されるのかについて調べてみました。
スポンサードリンク
オールフリーオールタイムとは
サントリービールはPETボトル入りの透明なノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー オールタイム」を6月19日からコンビニ限定で発売する。主なターゲットはオフィスなどで働く20~40代。仕事中などのオンタイムを含む“オールタイム”飲用を狙う。 https://t.co/R3hn3fsuqu pic.twitter.com/5W4FWhpV0R
— 食品新聞社 (@shokuhinet) May 11, 2018
この製品はサントリーのノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー」の新シリーズになります。
「缶ビール」の印象を打破するため、あえてペットボトル容器を採用していますね。
液の色もビール特有の琥珀色ではなく無色透明となっています。
肝心の中身はというと、オールフリーの開発で培った「ビールらしい味わい」の元となる香りと、ホップ由来の苦味でビールらしさを表現したと言います。
サントリーは開発にあたり、ノンアルコールビールテイスト飲料を飲む理由として「ビールの代わり」だけでなく、最近流行している「無糖炭酸飲料」として飲まれていることに目を付けたそうです。
また、ビールの味を再現するため、100回以上の試作が繰り返されたそうです。
ビールと炭酸飲料の双方を作ってきたサントリーだからこそ作れた商品であると言えるでしょう。
ペットボトルにも仕掛けがあり、ラベルを剥がすと可愛らしいデザインが隠されているのです。
デザインは「星」「イナズマ」「all time」の3種類。
ハーブなどを浮かべたり、カラフルなサラダなどと一緒に撮ったりと、インスタ映え間違いなしのデザインです。
しかも、容器をペットボトルにすることで、缶の短所である、炭酸が抜けてしまうため一度に飲み切らないといけないという問題も解決します。これなら少しずつ飲むこともできますね。
スポンサードリンク
職場で勤務中でも飲める?
「透明」「ペットボトル」という「ノンアルコールビールテイスト飲料」にはとても見えないデザインであるため、職場でも気兼ねなく飲むことができます。
仕事の休憩時間、昼食中にビールの風味を楽しむことができるなんて、ビール好きにはたまりませんね!
今いろいろなところで「働き方改革」が叫ばれています。
遠慮なくビール風味を楽しむことでストレスが解消できるという意味ではまさしく「働き方改革」であると言えますね(笑)
スポンサードリンク
発売日はいつ?
コンビニエンスストアの酒飯コーナー限定商品で、6月19日より販売が開始される予定となっています。
1ヶ月前から発売を発表するとは、相当力を入れている商品なのでしょうか?
まだ発売日が先なので、早く飲んでみたいですよね!
もう少しだけ待ちましょう!
まとめ
れまでの常識にとらわれないアイデアのもと生み出された新しいビールテイスト飲料となっています。
今まで、「ノンアルコールビールテイスト飲料」と言ってもその見た目から職場等では飲むことがはばかられてきました。
これからはオールフリーオールタイムで、「ランチに」「会議中に」「スポーツ後に」いつでもどこでもビール風味を味わうことができますね!
人気が出ること間違いなしのこの商品、私は会議中、嫌な上司の前で堂々と飲んでやろうと思っています(笑)