
ついに開幕したロシアワールドカップ2018ですが、今年も予言者となる動物に注目が集まっています。
2010年のW杯南アフリカ大会では、タコのパウルが的中率100%という予言をしたことで話題になりましたよね。
今年注目の予言動物は、白猫のアキレスです!
パウルに引き続き、どれくらいの予言的中確率になるのでしょうか?
また、日本代表の勝敗や、優勝国予想はいかに!?
そこで今回は、
・予言ネコ・アキレスとは
・アキレスの予言的中確率
・日本代表の勝敗
・優勝国予想
といった話題について見ていきます。
日本代表の対戦国についてはこちら
コロンビア代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
セネガル代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
ポーランド代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
その他、W杯関連記事はこちら
ワールドカップ2018ロシアのテーマソングまとめ一覧!応援歌はNEWS?
ワールドカップ2018ロシアを動物が予言!タコやヤギ/ネコやインコも
パブリックビューイングの場所はどこ?東京や大阪も【ロシアW杯2018】
スポンサードリンク
予言ネコ・アキレスとは
まずは予言ネコのアキレスをご紹介しましょう。
アキレスはロシアのサンクトペテルブルクにある「エルミタージュ美術館」に住んでいる白猫です。
エルミタージュ美術館といえば、世界3大美術館の1つとも言われている豪華な美術館ですね。
アキレスの一番大きな特徴は、「耳が聞こえない」という点です。
その特徴があったからこそ、「何か不思議な力があるのではないか!?」と話題になっているのですね。
アキレスを神秘的な存在として見ているわけです。
そんな白猫のアキレスが、今年2018年のワールドカップの預言者に抜擢されました。
過去にもタコのパウルなど、ワールドカップの勝敗を予想する動物たちはいましたよね。
2018ロシア大会を予言する動物たちはこちら
では、どういう経緯でアキレスが預言者に選ばれたのでしょうか?
アキレスが住んでいるエルミタージュ美術館では、地下に70匹ものネコが住んでいます。
世界遺産にも登録されているエルミタージュ美術館ですが、地下道にはそんな秘密が隠されていたのですね。
なんでも、美術品を荒らすネズミを駆除してくれる存在だということ。
18世紀からネズミ対策としてネコを飼っていたのでした。
このネコたちが美術館の象徴としてロシア中に知れ渡っていました。
予言者となったきっかけは約1年前のことでした。
ロシアでもネコを飼っていることで有名なエルミタージュ美術館に「預言者のネコを1匹選んでほしい」という依頼が入ったのです!
依頼主はなんとロシアのサッカー協会!
サッカー協会の頼みとあって、美術館職員がアキレスを選んだのです。
アキレスが選ばれた理由を整理すると、
・真っ白な毛並み
・青い目
・折れた尻尾
・耳が聞こえない
というものです。
「耳が聞こえない」神秘的な存在であると同時に、「アキレスに幸せを与えたい」という思いもあったそうな。
こうしてワールドカップ2018の預言者に選ばれたアキレスですが、予言の的中確率はどうなっているのでしょうか?
スポンサードリンク
アキレスの予言的中確率は?
いくら預言者と言われようとも、肝心の予言が的中しなければ意味がないですよね。
アキレスの予言的中確率を見ていきましょう!
まず、アキレスが預言者として決定するきっかけとなった試合に「コンフェデレーションズカップ」があります。
ワールドカップのテスト大会とも位置づけられるこの大会で、アキレスは初めて予言に挑戦。
その結果はというと、なんと4試合中3試合を見事的中させたのです!
的中確率は75%ですね。
コンフェデレーションズカップで結果を出したアキレスは、そのままW杯本大会でも予言をすることになりました。
では、ロシアワールドカップ2018におけるアキレスの予言的中確率を一覧にして見ていきます!
こちらは試合結果が出る度に更新していきますね。
6月14日 ロシアVSサウジアラビア
予想:ロシアの勝利
結果:ロシアの勝利(的中!)
6月19日 ロシアVSエジプト
予想:ロシアの勝利
結果:ロシアの勝利(的中!)
日本代表の勝敗は?
預言者として有名なアキレスですから、日本代表の勝敗も予言してもらいたいところですよね。
ですが、現時点ではアキレスは日本代表の勝敗予想をしていません。
それもそのはず、アキレスは地元ロシア代表の勝敗を予言するからです。
過去に話題となったタコのパウルも、地元ドイツの予言しかしていなかったですよね?
1次リーグの日本代表の勝敗も占ってほしかったですが、少なくとも現時点では叶いませんね。
ただ、白猫のアキレスに日本代表の勝敗予想をしてもらう可能性はゼロではありません!
そう、ロシアVS日本の試合が組まれれば、アキレスの予言の出番です。
そのためには日本代表がグループリーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進出する必要がありますね。
ロシア代表とのカードが実現すれば、アキレスの予言が見れそうです!
スポンサードリンク
優勝国予想は?
アキレスに優勝国予想をさせたい…そう思う人がほとんどだと思います。
アキレスが優勝国予想をすることはあるのでしょうか?
結論から言うと、アキレスの予言では優勝国予想はできません。
これはアキレスの予言方法が関係していますね。
アキレスが予言する際、2つの餌皿を用意し、それぞれに国旗を立てるのです。
アキレスが最初に顔を入れた餌皿が勝利国というわけですね。
この予言方法では、複数の国から優勝国を選ぶことができません。
現に、タコのパウルも2択で勝敗を予想していましたし、優勝国予想はしていませんでした。
アキレスは特定の試合の勝敗を予言するというわけですね。
優勝国をピンポイントで予想しないとはいえ、アキレスの予言は楽しみですね!
決勝トーナメントまで進むと、特に予言が盛り上がりそうです!
Twitter上の反応
アキレス?ってねこちゃんすごいね
— 海色 (@M_winedarksea) June 15, 2018
アキレス凄い!
絶対サウジが圧勝と思っていたのに!#アキレス当てる#サウジ#ロシア https://t.co/CM2qotfB3F— るう③ (@ruuuuu0955) June 15, 2018
『猫のアキレス「W杯開幕戦はロシアが勝利」と予想』というニュースを見て、そのうちコミケの覇権を占う猫とか犬とかタコが登場しそうだな…と思ったり。『猫のアキレス、今年の夏コミは「はぐプリ」がくると予想』…みたいな。
— 水無月十三@LO原稿描き中☆夏コミは3日目M-40aゲルピン (@minazuki13) June 15, 2018
予言ネコのアキレスくんすごーい
ロシアホントに勝ったのかあ— せしこリア (@francesca_SIU) June 15, 2018
アキレスちゃんかわいい
— ぁりぉ (@ario_saito) June 15, 2018
まとめ
予言タコ・パウルに引き続き、予言ネコとしてメディアに取り上げられている白猫のアキレス。
今回は、白猫のアキレスとはどんなネコなのか、予言の的中確率、日本代表の勝敗予想、優勝国予想といった話題について見てきました。
ワールドカップでは試合の結果ももちろん楽しみですが、予言の方も目が離せませんね!
タコのパウルの後継者としてアキレスが活躍できるのか。
ロシアワールドカップ2018の試合結果が気になります!
日本代表の対戦国についてはこちら
コロンビア代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
セネガル代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
ポーランド代表の有名選手!注目メンバーと背番号は?【W杯2018】
その他、W杯関連記事はこちら
ワールドカップ2018ロシアのテーマソングまとめ一覧!応援歌はNEWS?