
6月に開催されるサッカー・ロシアワールドカップが近づいてきましたね!
ハリルホジッチ監督の電撃解任もあり、現在は西野朗監督が指揮をとることになっています。
監督交代でささやかれるのが、香川真司選手の代表復帰ですよね。
そこで今回は、
・香川真司選手がロシアワールドカップで復帰出場する可能性
・香川真司選手がスタメンになる可能性
といった話題について見ていきます。
ブンデスリーガ最終戦で出場を果たした香川真司選手の状態はいかに!?
スポンサードリンク
香川真司がロシアワールドカップで復帰出場?
現在の状態は?
香川真司選手といえば、ハリルホジッチ監督に代わってからというもの出場の機会が与えられていませんでしたよね。
本田圭佑選手よろしく、もはや代表メンバーに呼ばれることすらになくなっていました。
ハリルホジッチ監督の求めるサッカーとは相性が悪かったということですね。
そんな香川真司選手は今年2月、所属チームであるドルトムントの試合中に怪我をしたことで知られています。
足首の怪我だという情報は入っていますが、詳しいことは明かされていませんでした。
なんでも、試合中に突然痛みを感じて途中交代したのだとか。
激しい接触プレーがあったわけでもなかったので、香川真司選手の怪我は大したことないだろうと話題にはなりませんでした。
それがフタを開けてみれば、約3ヶ月にもわたる長期の離脱となってしまいました。
しかし、香川真司選手は12日に行われたリーグ戦で無事出場を果たしました!
これまでも練習に参加することはできていたのですが、チームの状況などもあって出場の機会がなかったようですね。
香川真司選手曰く、
全て復帰のためにやってきた。3週間前から練習している。
ここから上げていければいいかなと思います。
とのことです。
どうやら、怪我の状態は良好のようですね!
試合に出場できるくらいですから、プレーには不安はないと見ていいでしょう。
ロシアワールドカップの初戦は6月19日に控えているので、それに向けてコンディションを整えていくとのこと。
日本でトレーニングを続けていくことを明らかにしています。
それにしても、怪我の状態が良さそうで安心しましたね!
日本代表の10番はずっと香川真司選手が背負ってきたものなので、万が一見れなくなるとしたら中々に悲しいものがあります。
監督が代わって新体制となっているので、今後の出場も期待できそうですしね!
スポンサードリンク
西野朗監督の評価は?
気になる西野朗監督からの評価ですが、香川真司選手は代表メンバーの中でもトップクラスに期待されていることがわかる発言があります。
怪我の状態を考えながらも、
これから1ヶ月でどうなっていくかというところも予測しながら。
一番気になっているメンバーです。
と語っています。
やはり、これまでも日本代表のレギュラーメンバーとして活躍してきた香川真司選手にかける思いは相当なものがありますね。
それだけに、怪我の状態を人一倍心配しているのでしょう。
ワールドカップ初戦までの1ヶ月間を重点的に見ていくとのことです。
今月2日には西野朗監督自らドルトムントを訪れ、香川真司選手の怪我の状態も確認していました。
香川真司選手が持つ代表への強い思いも感じながら、「怪我の状態をしっかり見ないと」と慎重な一面も持ち合わせているようですね。
このことから、西野朗監督が香川真司選手のことをどれだけ大事に思っているかが伝わってきますよね。
戦力として代表メンバーには欲しい一方で、怪我の状態を誰よりも気にかけているのですから。
選手からしてみたら非常に嬉しい扱いですね。
スポンサードリンク
スタメンの可能性は?
現在所属しているドルトムントでは、怪我がない限りスタメン落ちはありえないとまで評価されています。
では、日本代表チームでのスタメンの可能性はどのくらいあるのでしょうか。
結論から言うと、香川真司選手のスタメンの可能性は非常に高いです。
西野朗監督は以前ガンバ大阪で指揮をとっていた時期があります。
このときのチームとしてのプレースタイルは、攻撃をメインとするものでした。
「2点取られたら、3点取る」というサッカーをしていたのです。
西野朗監督自身、多少冗談混じりですが、
守備の構築がわからないんだよね。
という言葉も残しています。
もちろん監督を務める方ですから、最低限の知識はあるはずですが。
実際、ガンバ大阪では守備練習がほとんどなかったといいます。
この攻撃をメインとしたサッカーに、香川真司選手は非常に相性がいいのです。
香川真司選手は自分でボールを持つことで攻撃の起点となるタイプの選手です。
どちらかというと攻撃型の選手というわけですね。
ハリルホジッチ監督のサッカーはパスを主体としたものでした。
そのため、香川真司選手のようにボールを自分のところに長く持つ選手をあまり使いたがらなかったのです。
これが日本代表に呼ばれなくなった1つの要因でもありますから。
西野朗監督の攻撃サッカーには香川真司選手が必要不可欠になります。
なので、スタメンで起用される可能性は十分にありますね。
まとめ
6月に開催が迫っているロシアワールドカップですが、監督交代の影響で選手の入れ替えが起こりそうですね。
今回は、香川真司選手がロシアワールドカップで復帰出場できるのか、スタメンとして出場する可能性はどのくらいあるのかといった話題について見てきました。
日本代表の10番といえば香川真司選手というイメージが強いですからね。
代表メンバーに戻ってくることが非常に楽しみです!
開催まであと約1ヶ月、今後の動きに注目しましょう!