
宝塚歌劇団の中でも最も古く、男役芸・娘役芸に秀でていることが特徴の「花組」。
その男役トップスター・明日海りお(あすみ・りお)さんは中世的な魅力を持ちながら、様々な役柄を演じ分ける演技力と確かな歌唱力、そしてその存在感が魅力です。
そんな明日海さんが主演して2017年10月9日~29日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開演したのがミュージカル「ハンナのお花屋さん-Hanna's Florist-」です。
今回は「ハンナのお花屋さん」について
・あらすじやストーリー
・観劇した方の評判や口コミ
・再演予定やテレビ放送
・無料で見る方法
といった点についてご紹介します。
宝塚歌劇の他の公演についてはこちらもどうぞ。
スポンサードリンク
「ハンナのお花屋さん」のあらすじは?
ロンドンの閑静な高級住宅地ハムステッドヒース、その一角に一軒の花屋があった。
デンマーク人のフラワーアーティスト、クリス・ヨハンソンが営むその店の名は、“Hanna's Florist(ハンナのお花屋さん)”。
自然との調和に包まれ、地元の人達からも愛されるその店には、心癒される穏やかな時間が流れていた。
ところが、ある日、クリスの作品が栄誉あるフラワーコンペティションに入賞したことで、大きなビジネスチャンスが訪れる。
トップフローリストとしての成功を目指すか、それとも・・・?
そんな時、クリスは、仕事を求めて東欧からやって来たミアと出会い、次第に、自分の心の声に気付かされていく。
故郷デンマークの森への郷愁、そして“Hanna's Florist”という店名に込められた想いとは・・?
引用:http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2017/hannasflorist/info.html
ロンドンの閑静な高級住宅地・ハムステッドヒース、その一角にある“Hanna's Florist(ハンナのお花屋さん)”。
そこは明日海りおさん演ずるデンマーク人のフラワーアーティスト、クリス・ヨハンソンが営んでいる一件の花屋です。
仕事を求めて東欧からやって来た娘役トップ・仙名彩世(せんな・あやせ)さん演ずるミアとの出会いが全てのきっかけとなります。
日々の中で起こる様々な出来事を通し、クリスは自分にとって本当に必要なものを見出してきます。
世界中から人が集まる街ロンドン、クリスの故郷である自然豊かな北欧・デンマークを舞台にした作品です。
本当の幸せ、人生の豊かさを問いかけるオリジナルミュージカルですね。
脚本・演出は植田景子先生が担当しています。
スポンサードリンク
「ハンナのお花屋さん」の評判や口コミは?
実際にハンナのお花屋さんを観劇した人は次のような感想を口にしています。
「明日海さんがカッコイイ!!!」
「みりお(明日海りおさんの愛称)って中性的なお役や美しい役の印象が多かったけれど、現代で普通の人なのに、本当に素敵」
「ゆきちゃん(仙名彩世さんの愛称)の歌がとっても良かった!」
「想像以上に泣いてしまった」
など様々でした。
作品タイトルが昨今珍しいシンプルなものであること。
そして、最初の作品紹介がPDF画面で書類のような形での発表だったこと。
これらを受け、「大丈夫なのかな…」と思っていた方もいらしたようです。
ところが、幕が開いてみると重めの内容をしっかりと書ききった作品だったようです。
脚本の植田先生と明日海りおさん率いる花組の魅力がしっかりと融合した、見ごたえのある舞台になりましたね。
・男役の2番手スター・芹香斗亜(せりか・とあ)さんの演ずる包容力溢れるアベルの佇まい
※芹香斗亜さんはこの公演を最後に宙組に組替え
・男役スター・瀬戸かずや(せと・かずや)さんの正統派スーツ姿の美しさ
それに加え、セットの佇まいなど見所が沢山ある作品となっています。
スポンサードリンク
「ハンナのお花屋さん」の再演予定とテレビ放送は?
さて、多くの方の心に思い出を残したこの作品、再演予定やテレビ放送の予定はあるのでしょうか。
今のところ、初演が2017年で常設劇場での公演でなかったので、まだ再演の話は出ていないようです。
また、宝塚大劇場や東京宝塚劇場のような常設劇場ではなく、いわゆる別箱と呼ばれる外部劇場での上演でした。
なので、もし再演があるようでしたらまた別箱での再演となる可能性が高いです。
テレビ放送で観るためには、宝塚専門チャンネル「スカイステージ」での放映を待つことになります。
今すぐ楽しみたい方は、DVDかブルーレイディスクを購入するのが一番早い状況です。
いつかテレビ放送でも見てみたいものですよね。
ただ、テレビ放送が待ちきれない!というあなたのために1つご紹介しておきます!
それがこちらの動画配信サービス”ビデオマーケット”です。
このビデオマーケットでは、宝塚の過去の作品を見ることができます。
公演を全て見られるのはもちろんですが、それに加えて
・オフステージ
・最新公演のトーク番組
・宝塚最新ニュース
・ビデオマーケット限定の”ミュージック・クリップ”
といった特典もついているのです!
それもこれもビデオマーケット限定コンテンツの”タカラヅカ・オン・デマンド”があるおかげです。
この”タカラヅカ・オン・デマンド”、名前から分かる通り宝塚を楽しむためだけに作成されたものです。
もちろん他の動画配信サービスにはない独自の企画となっています。
こんなに宝塚好きなあなたのことを考えているサービスが、なんと期間限定で無料キャンペーン実施中です!
今だけ最初の1ヶ月が完全無料でご利用できます。
有料期間の前に解約すれば、もちろん料金は発生しません。
登録者が増えてキャンペーンが終わる前に、ぜひお試しください。
しかも、おまけに映画やドラマ、アニメといった作品も見放題!
取扱い作品数はなんと190000本あります。
他の動画配信サービスと比べても一番多いラインナップとなっていますね。
まとめ
明日海りおさんの魅力が光った「ハンナのお花屋さん-Hanna's Florist-」。
しっかりとしたストーリーと花組生のキラリと光る演技で、幕開き前の想像以上に心に響く作品となったようです。
今回はこちらの演目のあらすじや評判、観劇した方の口コミ、再演予定やテレビ放送について紹介しました。
明日海りおさんと花組生の魅力がたっぷり伝わる無いようだったようです。
宝塚歌劇の他の公演についてはこちらもどうぞ。