
「雪華抄(せっかしょう)」は2016年11月11日~2017年2月5日に宝塚歌劇団花組にて公演されました。
ミュージカル「金色(こんじき)の砂漠」と二本立てで演じられた日本ものレビューです。
男役トップスター・明日海りお(あすみ・りお)さんとコンビを組んでいた娘役トップスター・花乃まりあ(かの・まりあ)さんの卒業公演でもあります。
今回は、この「雪華抄」について、
・雪華抄のあらすじやネタバレ
・観劇した方の評判や評価、口コミ
・再演予定やテレビ放送
・無料で見る方法
について紹介します。
他の宝塚公演についてはこちらにまとめています。
スポンサードリンク
「雪華抄」のあらすじとストーリー
花鳥風月──日本ならではの風雅な趣をテーマに、華麗に格調高く繰り広げる舞踊絵巻。
華やかな初春の風情に始まり、夏のきらめく波濤、秋の月、そして雪の華が舞う白銀の世界から桜花夢幻の春の讃歌へと、絢爛豪華な場面が次々に展開されます。
現代的なエッセンスを加え、宝塚風にアレンジした日本古来の伝説なども織り交ぜながら、四季の美しさと艶やかさを華やかに謳い上げた日本物レビューの意欲作。
引用:http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/konjiki/index.html
「雪華抄」は日本ならではの花鳥風月の風雅な趣をテーマに、華麗に格調高く繰り広げられる舞踊絵巻です。
初春から夏、夏から秋、秋から冬、そしてまた春へと、宝塚のレビューの中に四季を称え愛する日本文化の趣を深く取り入れ、豪華絢爛な舞台を作り上げています。
国際的に活躍するファッションデザイナーである丸山敬太さんが、衣装デザイン・監修を手掛けているのです。
美しく豪華な世界観をより深く彩って、場面ごとが絵画のような美しさで押し寄せて来る作品です。
作・演出は原田諒(はらだ・りょう)先生が務め、原田先生が初めて挑んだ日本ものレビューとしても注目を集めました。
普段は歴史人物を扱うことの多い気鋭の若手作家として有名な方ですので、この雪華抄のクオリティにも大きく貢献していますね。
スポンサードリンク
「雪華抄」の評判や口コミは?
この演目を見た人の感想は
「とにかく明日海りおさんの美しさがすごい!!!」
「かのちゃん(花乃まりあさんの愛称)の華が凄い!」
「やっぱり、専科の松本悠里(まつもと・ゆうり)さんの舞は別物!!!」
など様々でした。
雪華抄は花組では久しぶりの日本ものレビューとなりました。
ですが、専科で日本舞踊を得意とする松本悠里さんが出演していることもあり、しっかりとその要を担っていたようです。
日本ものに挑む組子の皆さんの頑張りを称える感想、華やかさを称える声を多く目にします。
また、
・二番手スターの芹香斗亜(せりか・とあ)さん
※後に宙組に組替え
・次期娘役トップとなる仙名彩世(せんな・あやせ)さん
このお二人の七夕での場面の仲睦まじい姿にときめいてしまうシーンもあります!
それに加え、男役スター・柚香光(ゆずか・れい)さんと明日海りおさんが演じたシーンも注目を集めています。
「鷹と鷲」のシーンでの押し寄せる美にときめいた方もいらしたりと、見所が沢山あるようです。
スポンサードリンク
「雪華抄」の再演予定、テレビ放送は?
さて、多くの方の心に思い出を残したこの作品、再演予定やテレビ放送の予定はあるのでしょうか。
今のところ、初演が2017年でまだ再演の話は出ていないようです。
ですが、再演希望の要望はファンの中からは出ているようですね!
日本ものショーは再演がなかなか無いようなのですが、豪華絢爛な日本ものショーを見てみたいですよね!
テレビ放送で観るためには、宝塚専門チャンネル「スカイステージ」での放映を待つことになります。
いつかテレビ放送でも見てみたいものですよね。
ですが、そんなことをしなくても今すぐ見れる方法があります!
それがこの動画配信サービス”ビデオマーケット”です。
何がすごいかというと、独自のコンテンツ”タカラヅカ・オン・デマンド”の完成度の高さです!
なんと過去の宝塚歌劇公演が全作品見放題!
もちろん雪華抄も対象なので、登録すればすぐに視聴できます。
このタカラヅカ・オン・デマンドが、今なら期間限定で無料です!
登録した最初の1ヶ月が全作品完全無料となっていますので、お得に宝塚を楽しむことができますね。
また、公演映像以外にも
・オフステージ
・最新公演のトーク番組
・宝塚最新ニュース
・ビデオマーケット限定の”ミュージック・クリップ”
以上のコンテンツを楽しむことができます。
まさに宝塚ファンのために作られたタカラヅカ・オン・デマンドですね!
これだけの特典がついていて、1ヶ月無料というのは考えられない値段ですよね。
有料期間になる前に解約してしまえば、もちろん完全無料で利用できます。
登録者が増え次第キャンペーン終了となりますので、今のうちにお試ししておくのがお得ですね!
まとめ
豪華絢爛な舞台と花組生たちの頑張りが生きた「雪華抄(せっかしょう)」。
今回はこちらの演目のあらすじやストーリー、観劇した方の評判や評価、口コミ、再演予定やテレビ放送、無料で見る方法について紹介しました。
日本ものレビューの意欲作として、多くの方の心に日本ものの良さを残したレビューだったようです。
機会があればぜひご覧ください!
他の宝塚公演についてはこちらにまとめています。